平清水観音
平清水観音
六椹観音---六椹八幡宮---光禅寺---南原町---耕龍寺---平清水観音
 七月二十二日。最上巡礼初日の二つ目。光禅寺の東を通過する折、塀越しで失礼ながらも義光公の墓所に御辞儀だけはしておいた。最上氏所縁の観音参りである... 耕龍寺の山門をくぐり、先に朱印を頂く事にした。裏手の御堂を参拝したら、そのまま反対側の千歳山公園へ下ってしまう為である... 頂戴する御朱印は重ね印。応対の御坊は墨書を見るなり、これは私が書いた字だと呟いた。今は代を譲って書いていないらしい。咄嗟に六年前かもと答えたが、よく思い返したら此の朱印帳は二巡目、九年前だ... 御堂の前で灯明の準備に手間取っていると、現住職と思しき御坊が一気に石段を登って来て、御堂の扉を開けて下さった。ありがたくも堂内で読経一式... 御詠歌、ひがしやま流れはおなじ平清水 むすぶ心は涼しかるらん。次は万松寺の前を経由して、五番の唐松へ。
五番 唐松 ←《最上三十三観音 六番》→ 七番 岩波

2014-07-23

TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106