建昌寺観音堂
建昌寺観音堂
 五月十一日。法祥寺から南へ向く小路に総門が建っていたと云う。建昌寺はその途中にある。両寺は本末の関係だが、そも最上七代満氏の父母それぞれの寺。関わりは深い... 二階建の本堂庫裡に目が惑わされつつも、観音堂は小路に面して判りやすい。山形第二十二番の聖観世音。中を覗いても真っ暗で何も見えないが... 本堂に七福神めぐりの弁財天も祀ってあった。朱印は住職不在で押印のみとなり、それで全く差し支え無かったのに... 先に百伍拾圓でと告げられて、今しがた百円玉だけは充分用意していただけに狼狽。元気におツリを返してくれたけれど...
二十一番 法祥寺 ←《山形三十三観音 二十二番》→ 二十三番 大龍寺

2012-05-13

TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106