専光寺の鰌観音堂
専光寺の鰌観音堂
 二月十五日。図書館での調べものがほのぼのと空振りに終り、そのまま散輪して常念寺の前を北へ、駅前通りに出る手前。 妙に目立たぬ天神山専光寺の、観音堂は道路の傍にある。門柱から内側の雪に踏み跡は無し ... どじょう観音と云えば反田の観音が思い付くが、こちらは天保年間に三日町の篤信者が創建したと伝わる。 隣の小さな社は、寺の山号の由来にもなる天神社。観音堂の北側に並んでいたが、いつの間にか南に遷された ...
■山形市史編集委員会『山形市史資料 第31号』(『最上千種』)1973年
■山形テレビ編『やまがたのお寺さん』第一集 1976年
■川崎浩良『山形市史蹟総覧』1979年
■渥美正光編『常念寺史』1983年
■大風印刷編『山形のお寺』2000年

2017-02-16

TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106