宮脇竹の下観音
宮脇竹の下観音
 七月四日。監物橋に取って返し、山麓の金剛院を目差す。上山二十六番は、かつての宮脇正八幡別当職の東隣。 「参拝者駐車入口」の立札は金剛院の為のものだが、そのまま通路の突き当たり、石段の奥に目立たぬようにして観音堂... 本尊は聖観世音。参詣を描いた大絵馬はどの時代のものだろうか。御詠歌、やまぎわの竹の下みちつく杖に たび寝いくよのふしやこゑけん... 本日はここまで、以降はのんびり。次は金沢村から...
二十五番 宮脇監物 ←《上山 二十六番》→ 二十七番 金沢
■寺尾満『上山三十三観音』1998年
■大風印刷編『やまがたのお寺』2000年

2016-07-09

TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106