久保川観音
六月二十五日。上山巡礼六日目は十八番の久保川から。先日に萱ヶ平観音まで行ったのなら、帰りに寄っておけば良さそうなものだが。何となく日を改めた...
県道から観音堂に降りる為の階段が設けてある。御堂は道路と反対の南向き。敢えて前方に参道らしい道は見られない。隣の池の縁は歩くに問題ない...
池にさざなみが立つほどの風。ゆらゆらと緋鯉の影が乱れる。笑顔ついでにころっと飛び出しそうな六面幢の地蔵さん...
#
資料に拠ると御堂の本尊は、素朴な木彫の十一面観世音。左足を下げて半跏している。御詠歌、なべてみな大久保とこそ後の世の たか身を杖にいたる彼の岸...
もと久保川は大久保村と呼ばれ、御詠歌にも土地の名が詠み込まれた。
なお御堂に掲げられた御詠歌の方が、意味を取りやすい。なべてみなおおくほどこせ後の世の たが身も杖にいたる彼の岸...
また鯉がきらりと光るも風は已然治まらず。次の小笹の観音はすぐ近い...
■寺尾満『上山三十三観音』1998年
2016-06-25
previous . . .
TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106