大門観音
大門観音
 六月十八日。小豆森の次は上山十五番、大門村の聖観音。県道を下りてすぐに大門のバス停があり、ひとつ先のバス停「菖蒲」の手前から南を眺めると、木立の中に観音堂の赤い屋根が見つかる。 バス停が菖蒲でも観音堂の地番は大門。御堂の辺りが村の境か... 隙き間から窺う堂内は暗く、板戸にぼんやり龍の顔が浮かぶ。御詠歌、ときおけるみのりおしへの大門は きをもらさじとすくふ御仏。詠歌額は「のりのおしへの」と記す...
十四番 小豆森 ←《上山三十三観音 十五番》→ 十六番 菖蒲
■寺尾満『上山三十三観音』1998年

2016-06-21

TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106