専念寺観音堂
専念寺観音堂
 四月十九日。諏訪社に取って返し、ビル風に帽子を奪われそうになること数回。今日は山形第十八番で早々打ち終わり... 蔵造の堂内を覗くと如意輪観音が前面に坐す。那智山青岸渡寺の観世音の分身像と云われ、西国霊場のお砂踏み場を設けた際に安置したとか... 札所本尊は大方の資料の通り、聖観世音との事。朱印に捺された種子も然り。西国のお砂踏み場は、御堂の隣の石塔の周りにあった... 朱印を待つ間、額絵の偈文を呟いてみる。即滅無量罪、現受無比楽、後生清浄土、古今東西これに過ぎる望みも無いか...
十七番 誓願寺 ←《山形三十三観音 十八番》→ 十九番 地蔵院

2012-04-23

TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106