法昌院観音堂
法昌院観音堂
 四月十三日。二階造りの平板な建物の一階に「大悲殿」と額が無かったら、そこが観音堂だとは誰も思うまい... 昭和初期いち早く鉄筋コンクリートによって伽藍を再建したとは聞いている。しかし確かに平成年間まで、宝形造だった様なのだが... 山形第十四番。堂内は坐禅の道場でもあるらしい。西国三十三観音が奥の壁面を占める。中央が札所本尊か。尤も... 印象深かったのは、庫裡に据えられた立派な防犯カメラだったりする...
十三番 子安堂 ←《山形三十三観音 十四番》→ 十五番 常林寺

2012-04-15

TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106