岩波観音堂
岩波観音堂
 一月二十日。毎月御縁日の護摩に、年初めと云う事で参る... 新福山石行寺の観音堂、県有形文化財。天正年間には建っていた様で、昭和の暮れに修復工事を受けて現在に至る... 御堂の本尊十一面観世音菩薩立像が極めて特徴的な姿をしており、そこに何か秘められている様な気もするが、後筆に譲る... 最上三十三観音の第七番。ついでに石行寺は舎弟(ねこ)の菩提寺。寒さには弱くないつもりだったが、正座に足が痺れて、すぐには立てなかった...

2012-01-21

TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106