初ヶ沢若松観音堂
六月六日
向町天徳寺の本堂も札所位牌堂も全くの更地となっていたのには早朝の眠気も吹き飛んだが、境内の奥に建立なった大本堂に合掌して山門を辞す。 門前を中学生が重そうな歩みで登校する時刻。最上札所の巡礼路なら次は国 ・・・もっとみる

2024-06-21
2024
新屋聖観音堂
山刀伐トンネルを通過して富沢観音に行く手前、明神橋から国道を東へ少し進んで、耕地に下るかの様な土道か ・・・もっとみる

2024-06-14
2022
高屋千手観音堂
 新緑に随伴を始めた最上巡礼は、かれもこれも続々と初冠雪の報に見舞われて、長登を折り返したこの日で年 ・・・もっとみる

2022-06-13
石持観音堂
 寒河江八幡の鎮座する長岡山の北東、石持町の街道から小径を一軒だけ入った所に「東昌庵跡」の石標を立て ・・・もっとみる

2022-05-30
2021
丑町滝田門観音堂
 五月から然る最上巡礼に随伴する事になり、これがまた一巡するのに各々二度詣でる様な手間ひま掛けて霜降 ・・・もっとみる

2021-11-05
青柳の長谷観音堂
 再び観音めぐりの筆を起こすと云えども、遠出して巡礼道をたどるには尚早と思い、不要不急の散輪に任せて ・・・もっとみる

2021-04-30
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011

TOM
ぽんとけりゃにゃんとなくよーいよい
@rondino2106